新型コロナウィルス感染症の救済措置に取り組む決済サービス会社 まとめ

Square(スクエア)の無料サービスが素晴らしい!今すぐ使いこなすべきサービスを紹介!

Squareの良い点は、導入が早いこと、スピーディーな決済、洗練されたデザイン・・などなどたくさん挙げることができますが、今回注目したいのが充実したサービス

うきこ

有料コンテンツ並みのサービスが、アカウント登録するだけで無料で使えるんだよね!!

エアエアちゃん

さすがSquareだよね!使わない手はないね!


ということで、今回はすぐに使えるオススメのサービスを紹介していきます。

Squareを使っていない方は今すぐ使いたくなるような、すでにSquareをご利用中の方もまだまだSquareを使いこなせていないと実感できるサービスたち!必見です!


Squareアナリティクス

「Googleアナリティクス」など聞いたことがある方もいらっしゃるかもしれませんが、Squareにもアナリティクスと呼ばれるサービスがあります。

アナリティクス

ある目的に基づき、さまざまな分析手法やソフトウェアベースのアルゴリズムを駆使しながら、データに潜む特定のパターンや相関関係などを抽出すること。

つまりSquareで置き換えると、Squareを利用して蓄積された売上データを使って、より効率的なビジネスができるように分析してくれるのです。

・売れ筋商品
・入金スケジュール
・顧客インサイト
(顧客の訪問頻度・購入単価)

など、多角的にデータを分析してくれるほか、複雑なデータも自動で計算してグラフ化もしてくれます!

また、スマートフォンでもチェックできるので、いつでもどこでも、気になるときでもリアルタイムでもチェックできます!

エアエアちゃん

SquareアナリティクスはSquareデータ内の無料ツールです。


Squareアナリティクスについて、詳しくは下記の記事をご覧ください。

無料で使えるSquareアナリティクスがすごい!!詳しいデータ分析が無料でできる! 無料で使えるSquareアナリティクスがすごい!!詳しいデータ分析が無料でできる!




Square請求書

お客さんにメールアドレスをお伺いし、こちらから請求書をメールで送信することで、オンライン上で支払いをしてもらえるサービス。

例えば、予約商品やオーダー商品は事前精算方式で先にオンラインで決済を済ませていただくという形を取ることもできますし、お金を忘れた!というお客さんにメールアドレスを伺って後払いでお支払いいただくこともできます。

しかも、請求書の作成・送信は無制限!もちろん全て無料
必要なのは決済手数料のみ!(手数料は対面での通常のカード決済手数料と同じです)
色々な場面で活用できるSquare請求書。詳しい内容については下記をご覧ください。

Square請求書はオンライン決済ができる便利な機能! Square請求書はオンライン決済ができる便利な機能!



Squareメッセージ

電子レシートを送信したお客様とメッセージのやりとりができる機能です。

どういったことに利用するかというと、


お客様の声商品の評価をいただく
・何か問題が発生した場合やクレーム対応時、すばやく連絡をとり解決できる
クーポンの発行払い戻しもできるので、柔軟な顧客対応が可能
お客様の満足度を把握できる

など、魅力的な機能ばかりなのです!

うきこ

電子レシートからリアルタイムに評価やコメントがもらえて、柔軟な対応ができるのが素敵!払い戻しやクーポン発行もすぐできるので、クレームや低評価のお客様をお得意様にするチャンス♪

詳しくは下記の記事をご覧ください。

Squareメッセージの使い方を知らなきゃ損!レシートがコミュニケーションツールに!! Squareメッセージの使い方を知らなきゃ損!レシートがコミュニケーションツールに!!


Square顧客リスト

顧客管理を行うことができる機能です。
お客様の購入履歴や、来店時に購入されたものなども残しておくことができます。

また、ヘビーユーザーの方や、お得意様などをリスト化したりグループ分けすることができ、お客様の特徴をメモしておけるので、コミュニケーションを円滑にすることができます。

エアエアちゃん

今まで持っていた顧客リストデータをCSVファイルでアップロードすれば、一から作成しなくても簡単に顧客リストを移行することができるのも便利!


Squareギフトカード

お店オリジナルのギフトカードを作成し、販売することができます。これって実は結構すごいことなのです。

MEMO
通常スーパーや飲食店がプリペイドカードの仕組みを導入するには100万円以上の初期費用がかかり、月額利用料や支払い金額に応じた手数料も発生するため、大手事業者でなければ導入が難しいとされています。

Squareギフトカードはプリペイド専用のシステム開発が不要なため、初期費用や月額料がかからず、必要な枚数のカード代金のみで発行できます。

通常のカードになっているものと、オンライン上で利用できるeギフトカードの2種類があります。

eギフトカードの注文方法

ファンがついているお店などでも有効ですし、顧客開拓にもなる新しいツールですね!


常に進化しているSquare

いかがでしたでしょうか?

Squareは常に進化していて、アメリカ・カナダ・イギリス・オーストラリア・日本、それぞれの国に適した形に整えてサービスを提供しています。(たとえば、JCBの決済に対応しているのは日本だけです)

そういった細かいところにまで目が行き届いたサービスを常にブラッシュアップして提供していく地盤があるという点がSquareの強みであると思います。

そういった意味でも、今後もより良いサービスが提供されていくであろうSquare。楽しみです。


Squareの公式サイトはこちら




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。