新型コロナウィルス感染症の救済措置に取り組む決済サービス会社 まとめ

Square(スクエア)のオフラインモードがイベントで便利!


Squareスクエアのオフラインモードをご存知でしょうか?

イベントでの利用にも重宝するというこのオフラインモードについて、今回は詳しく解説していきます!


Squareオフラインモードとは?

オフラインモード

インターネットが一時的に使用できない状況でも、クレジットカード決済を受け付けることができる機能。

オフラインモードで決済されたままでは正式に完了していません。

ですので、オフラインモードで受け付けた決済については、72時間以内に再びネット接続を行い、正式に決済処理が完了させる必要があります


オフラインモードを使うメリット

イベントでの利用に便利!

イベントでの利用率も高いSquareですが、イベントによってはWi-Fi環境がなかったり、電波が悪かったり、自身で持っていったWi-Fiの電池切れなど、トラブルが起こりやすい環境です。

そんな時でもオフラインモードがあれば決済可能!
イベント出演をよくされる方には心強い味方と言えます。

店のWi-Fiトラブル時でも使える!

イベントだけでなく、常設店舗での利用の際もオフラインモードは心強い味方に!
お店の急なWi-Fiトラブルや、通信障害があった場合でも、オフラインモードがあれば慌てることなく通常通りにクレジットカード決済を行うことができます。

オフラインモードでも手数料は通常通り!

オフラインモードを利用したからといって手数料が高くなるということも一切なし!
通常と同じ手数料のままなので安心して利用できます。

オフライン決済の金額の上限も設定できる

オフラインモードで決済できる金額に上限を設定することもできます。初期設定は1万円。オフラインモードを解除し忘れてずっとオフライン決済をしてしまった、なんてことも防げます。


オフラインモードを使用する際の注意点

オフラインモード決済から72時間以内にインターネット接続しなければならない

オフライン決済は、端末のインターネット接続が復元されると自動的に処理されます。
万が一72 時間以内に処理されなかった決済は、期限切れで無効になってしまうので、注意が必要です。

未処理のままのオフライン決済がある時に、SquareのPOSレジアプリを削除すると取引情報がなくなる

オフラインモードで受け付けた未決済の取引(アプリ内の取引履歴には「保留中」と表示されます)がある場合にSquare POSレジアプリを削除してしまうと、オフライン中に受け付けた未決済の取引情報が永久に失われるため、取引代金が入金されなくなってしまいます。
インターネットに再度接続して、決済が完了したことを必ず確認しましょう。

オフラインモード時に受け付けたクレジットカードが処理できない場合は店責任

オフラインモードで受け付けたクレジットカードが承認されなかったり有効期限が切れていて決済処理できない問題が発生した場合、 全て店責任となります。
オフラインモードで決済する場合は必ず、カード名義と有効期限を確認し、カードが有効であることを確かめましょう

未処理のオフライン決済はキャンセルや払い戻しができない

保留中のオフライン決済は、キャンセルまたは払い戻すことはできません。払い戻し・キャンセルをするには、まず保留中の決済を完了させる必要があります
保留中の決済を完了するには、モバイル端末をインターネットに再接続して、自動的に決済をアップロードさせます。
決済が完了すると、払い戻しを処理できます。

オフラインモードでのカード番号の手入力はできない

現時点ではまだオフラインモードでのカード番号の手入力による決済は対応していません。


Squareのオフラインモードを使いこなせば怖いもの知らず

Squareのオフラインモードを利用するにあたり、注意しなければならない点はあるものの、それさえしっかりと踏まえておけば、こんなに心強いものはありません。

ちょっとしたWi-Fiトラブルや、イベント先での利用も、 Squareなら怖いもの無し!

早ければ申込当日から使えるSquare!イベントへの出店の多い方にもオススメのクレジットカード決済サービスです。






コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。