新型コロナウィルス感染症の救済措置に取り組む決済サービス会社 まとめ

Airペイを導入時に準備すべきものはズバリこれ!

Airペイを導入時に準備すべきものはズバリこれ!

キャッシュレス決済が主流となる昨今、クレジットカード決済や電子マネー決済、QRコード決済までも包括的に導入できるAirペイは注目すべき決済システムです。

使い方もシンプルで、視覚的にわかりやすく誰でも簡単に使えるように設計されているので、ちょっと機械音痴だなという方や、今までキャッシュレス決済システムを導入したことのないという方、また他の決済システムを使っていたという方でも、すぐに慣れて利用することができます。

そんなAirペイですが、導入時にきちんと準備しておかないとスムーズに導入できないことも。。。
審査から実際に利用できるまでスムーズに導入するために、あらかじめ準備しておくといいものをまとめておきました。
これから導入される方の参考になれば幸いです。


Airペイ導入審査に必要なもの

売上を振り込んでもらう口座

ゆうちょ銀行は入金先として登録できないので、ゆうちょ銀行以外の銀行口座が必要です。

できれば、
・みずほ銀行
・三菱UFJ銀行
・三井住友銀行

のいずれかの口座を用意することをオススメします。

理由は、この3銀行においては売上の入金サイクルが月6回だからです。それ以外の銀行なら月3回の入金となります。

エアエアちゃん

振込手数料も無料だし、できるだけ入金が多いと助かるよね。



入金サイクルについての詳しい内容はこちらをご覧ください

AirPAYエアペイの売上金の入金サイクルを詳しく解説! AirPAYエアペイの売上金の入金サイクルを詳しく解説!



また口座名義は、
・個人申し込みの場合は代表者名
法人の場合は法人名称
が含まれている必要があるので、注意が必要です。

本人確認書類をカメラで写した画像

個人事業主と法人で必要書類は異なりますが、どちらにしてもその書類をスマートフォンなどのカメラで撮り、アップロードするという形で書類提出する形になります。



必要な書類は以下の通りです。

個人事業主の場合

書類名注意事項
運転免許証有効期限内のもの
※内容変更がある場合は表裏両面が必要
運転経歴証明書2012年4月1日以降に発行されたもの
※内容変更がある場合は表裏両面が必要
健康保険証有効期限内のもの
※住所欄が裏面にある場合は表裏両面が必要
パスポート日本国政府発行で、且つ有効期限内のもの
※顔写真ページ、所持人記入欄ページの両方が必要
住民票発行日から3ヶ月以内のもの
※本拠地やマイナンバーは、見えないよう
に塗りつぶしてアップロードする
住民基本台帳カード有効期限内で、且つ顔写真ありのタイプのもの
在留カード有効期限内のもの
※内容変更がある場合は表裏両面が必要
特別永住者証明書有効期限内のもの
※内容変更がある場合は表裏両面が必要

法人の場合

書類名注意事項
登記簿謄本発行日から3ヶ月以内で、
且つ
履歴事項証明書または現在事項証明書の全ページ

※Airペイ申し込みで入力した契約者住所
(法人住所)と相違ないものであること




許可証をカメラで写した画像(職種によっては必要なし)

以下のような職種の場合は許可証も必要です。
本人確認書類と同様に、許可証を写真に撮ったものをアップロードして提出となります。

職種許可証
バー
キャバレー・スナック・クラブ
ダンスホール・ライブハウス
飲食店営業許可
ペットショップ動物取扱業登録証(販売)
ペットホテル動物取扱業登録証(保管)
まつ毛エクステ美容所の開設届
美容師免許
ヘアエクステ美容所の開設届
美容医療
(美容皮膚科・美容外科など)
メンズクリニック
医師免許
タクシー一般乗用旅客自動車運送事業許可証
運転代行運転代行業者認定証番号
古物を扱う店舗古物商許可証
設計・インテリアデザイン建築士免許




店舗の確認ができる画像

店舗確認書類は、すでに開店済みor未開店によっても提出する書類が異なります。

Airペイの申し込み時に店舗URLを入力する箇所があるので、お店のホームページをお持ちの方は店舗URLを記入します。

ホームページからは、
・店舗名、店舗住所、店舗電話番号
・取り扱いの商品やサービス内容、価格(販売方法)
などを確認します。

店舗URLに記載されていない内容がある場合は、別途必要なものを写真に撮って、その画像を提出する必要があります。


Airペイ導入が決まったら用意しておくべきもの

iPad もしくは iPhone

AirペイはAndroidでの使用ができません。

ですので必ずiPadもしくはiPhoneが必要となります。

持っていないという方は今がチャンス!
Airペイ新規申し込みと同時に、キャッシュレス・消費者還元事業者登録の申し込みをすれば、iPadが無料になるキャンペーン中!

iPad無料キャンペーンについての詳しい内容は以下の記事をご覧ください。

AirPAY(エアペイ)でiPadが無料でもらえるって本当!? Airpay(エアペイ)でiPadが無料でもらえるって本当!?



Wi-Fi環境

スムーズに決済していただくためにはWi-Fi環境があることが望ましいです。


Airペイは「カードリーダーが持ち運べる」という点も魅力の1つとしてよく挙げられます。
お会計時にお客様の大切なカードをお借りしてバックヤードでお会計するのは、お客様が不安な気持ちになることもあります。

エアエアちゃん

カードリーダーが持ち運べると、お客様の席まで行ってお会計ができるので、お客様からの信頼感もアップするんだよね

持ち運ぶ際も、Wi-Fi環境があれば何の問題もなくスムーズなお会計ができます。

また、iPad無料キャンペーンで送られてくるiPadもWi-Fiモデルのものですので、こちらは必ずWi-Fi環境が必要となります。

エアペイと相性の良いWi-Fiおすすめ3選【イベント利用にも最適】 エアペイと相性の良いWi-Fiおすすめ3選【イベント利用にも最適】



事前の準備でスムーズにAirペイを導入しよう!

事前の準備をしておくだけで、すんなりと申し込みができ、導入後もすぐに利用できるようになります。

事前準備とは言っても、足りないものがないか確認して用意するだけですので、これから導入する方にはぜひやっていただければと思います。

AirPAYの公式サイトはこちら



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。