うきこ
エアエアちゃん
ただし使えない決済方法があったり、注意事項もあるから、詳しく解説するね!
エアペイを利用していると、店以外でのイベントや屋外販売などで利用できるのかなという疑問がでてきます。
ズバリ、エアペイは屋外でも利用可能です!
今回は、エアペイを屋外で利用する場合の注意点や屋外利用の条件など詳しく解説していきます。
目次
エアペイは屋外で使える!その条件は?
エアエアちゃん
ただし、これからエアペイを導入する方で、常設の店舗がなく屋外でのみ利用するつもりという方は要注意!
通常、エアペイ導入の審査のために必要な書類の中に「店舗確認書類」というものがあります。
店舗確認書類とはお店の店舗や事務所の画像や資料のことで、常設であることを前提としています。
- 店舗や事務所の入り口の画像(看板や表札があればそれらを含んだ画像)
- 入居するビルや建物全体の外観の画像
- 取扱商品やサービスが確認できる店内の画像
- 店舗名、店舗住所、店舗電話番号が確認でいる資料
- 取扱商品、サービス内容、価格が確認できる資料
※ 常設店舗や事務所のホームページがあれば、上記1〜5の店舗確認書類は不要です。
上記の通り、常設で店舗や事務所があることを前提に審査が行われますので、もし常設店舗や事務所がない場合は、エアペイのヘルプデスクに状況を伝えてから申し込むようにしましょう。
リクルート決済サービス ヘルプデスク
0120-39-4861
エアペイ導入に関する記事は以下をご参考ください。


エアペイ屋外利用の際の注意事項
交通系電子マネー決済はフリーWi-Fiでの利用はできない
エアエアちゃん
エアペイを利用する際、使用するiPad・iPhoneがインターネットに繋がっている状況が必要です。
クレジットカード、iD、QUICPay、QRを利用する際のインターネット回線は、
・3G
・4G
・LTE
・Wi-Fi
など、いずれの回線でも利用が可能です。
しかし交通系電子マネーを利用する場合は、
・固定インターネット回線でのWi-Fi
・携帯電話回線の4G/LTE
での通信環境が必要とされています。
つまり交通系電子マネー利用の場合は、フリーWi-Fi(公衆無線LAN)や3G通信だと通信上の問題で決済できないなどの不具合が生じる場合があるため、利用しないようにとエアペイ側が呼びかけています。
(万が一そういった環境で利用し不具合が起きても、エアペイのサポートの対象外となってしまいます)
屋外のイベントなどでは、イベント会場がフリーWi-Fi等用意する場合もありますので注意しましょう。
交通系電子マネー以外の決済であっても、なるべく比較的安定した固定インターネット回線のWi-Fi環境が推奨されています。
屋外でエアペイを使う場合は、なるべく安定したインターネット環境となるよう、モバイルWi-Fiを利用する、携帯電話の4G/LTEを利用することをオススメします。

iPhone、iPad、カードリーダーは充電しておく
iPhone、iPadももちろんですが、カードリーダーも充電式です。
つまり充電が切れてしまうと決済ができず、現金対応のみとなってしまいます。
うきこ
そういったチャンスを逃さないためにも、屋外利用の前に各機器しっかりと充電をしておきましょう。
カードリーダーは、充電が全くない状態からでも約3時間でフル充電できます。
フル充電の状態から、12〜16時間連続利用が可能ですので、終日屋外イベントがある場合でも大丈夫です。
さらに嬉しいことに、万が一充電が切れても、エアペイは充電しながら決済することが可能です。
屋外での電源を繋げられる環境であれば充電ケーブルを繋ぎながら決済できます。
エアエアちゃん
うきこ
インターネット環境を整えてエアペイを外でも使ってみよう
屋外での販売で現金以外のお支払い方法があるのは非常に有利です。
普段常設の店舗のみのお店でも、屋外でキャッシュレス決済ができるのであれば屋外イベントに参加する良いきっかけにもなりますし、販売経路が増えることは売上アップにも繋がります。
インターネットの環境だけはしっかり整えて、ぜひ屋外でエアペイを使ってみてくださいね。
AirPAYの公式サイトはこちら

AirPAY (エアペイ) の記事一覧
【導入・申し込み方法】
・AirPAYエアペイは審査が遅い!?申込から審査通過までにかかる時間を実検証!
・Airpayエアペイでクレジットカード決済を導入する際の注意点
【レビュー】
・AirPAYエアペイ導入メリット〜美容室・ネイルサロン編〜
【特徴】
・【業界最安水準】エアペイの手数料・費用一覧【コスト削減に繋がります】
【比較】