新型コロナウィルス感染症の救済措置に取り組む決済サービス会社 まとめ

Square請求書導入事例からみる小売店で使うメリット

Square請求書導入事例からみる小売店で使うメリット

Squareを導入する上でぜひ活用していただきたいのが「Square請求書」。


請求書をメールで送り、オンライン上で決済できるという画期的なシステムです。

私も活用していて、個人の方からイラストのご注文をいただいた場合の決済方法を選んでいただく際、クレジットカードをご希望の方にはSquare請求書をメールで送ってお支払いいただいています。

エアエアちゃん

他の業種の人たちは実際にどのような場面で使うと便利なものなの?

確かに実際に使っている事例があった方がわかりやすいので、今回はSquare請求書の導入事例を見ながら、小売店でのSquare請求書のメリットを見ていきたいと思います。


オンラインショップ経由でなくても販売できる!

—Square 請求書の利用方法を教えてください

実店舗がある小売店の場合、店舗で販売している物をオンラインで売るためには写真を取って、販売金額や詳細を入力したりと手間も時間も多くかかります。


「入荷しました!」ってInstagramなどで発信したあとに、オンラインストアを経由せずに、請求書機能を使ってお客様とメールで決済のやりとりができるので、オンラインストアに商品を上げずとも売れちゃうのが嬉しいポイントの1つです。


お客様に、オンライン上で決算が可能なURLをお送りして、そのページでクレジット番号などを入力してください、とお伝えするとお客様も安心してクレジットカード決済をして下さいます。


もう1つ、気に入っている部分は、決済の際にクレジットカード番号をお客様が入力する画面で発送先も入力できるところです。これで、お客様とのメールのやりとりを省略できます。

book obscura | Square 請求書導入事例

小売店は同時にオンラインショップをされているというお店も多いと思います。

綺麗な写真をとって、商品の詳細を入力して、値段も入力して、、、と1つ1つ商品ページを作らないといけないので、意外と手間のかかる作業です。
また同時にSNSで、オンラインショップに新作の入荷を告知したり、宣伝も必要となることがあります。

エアエアちゃん

Square請求書を使えば、販売と告知が同時にできちゃうよ!!!

SNSに入荷情報をアップして、それを見て購入したいというお客様にはメールで請求書を送付し、オンラインで決済してもらえるので、タイムリーな販売が可能になるのです!!


オンラインショップを始めたいけれど初期費用などもかかるのでためらっている方にも、オススメの方法です♪


既存のオンラインストアでもカード決済利用を可能にできる!

—Square 請求書の利用方法を教えてください


「CDソフトケース」という商品をオリジナルで作って、「CDソフトケース.comストア」でも販売しています。もともと通販でクレジットカード決済ができることを条件に探していましたが、他社の説明を聞くと、今のサイトの中にカード決済の仕組みを組み込むようにするしかなく、費用がかかることが分かりました。Square 請求書なら、サイトから注文が入ったら請求書を送って決済ができるので、導入を決めました。


費用をあまりかけずに作ったオンラインストアにとってはなかなかハードルが高いカード決済が可能になったことは、非常に効果が大きかったです。Squareを導入するまでは当店のサイトではクレジットカード決済ができなかったので、他社のオンラインストアから買っていたというお客様もご注文いただく様になったと思います。


請求書を簡単に作成できるところが良いと思ってます。お客様にお送りする請求書に画像ができるのも体裁がよく、安心感があるのではないでしょうか。

Flash Disc Ranch | Square 請求書導入事例

既に持っているオンラインストアにクレジットカード利用機能を足すのには費用がかかることが多いです。

でもオンラインストアでクレジットカードが利用できないのは今や痛恨の極み。。。

エアエアちゃん

Square請求書なら、既存のオンラインストアでも費用をかけずにクレジットカード決済が利用できるようになるよ!

お客様のメールに請求書を送ってオンラインで決済してもらうことができるSquare請求書があれば、そんな悩みもすんなりと解決です♪



デリバリーサービスをキャッシュレスに

デリバリー先の請求を楽に


忙しさでランチを食べる時間がない、健康的な食事を食べられる場所がオフィスの近くにない、そんな現代人の悩みを解決するために、サラドではオフィス向けにサラダのデリバリーを行っている。ただ、代表の細井優さんはデリバリー時の決済方法に悩んでいた。


請求書をデリバリー先に渡し、銀行振込してもらうのはどうしてもタイムラグが生じる。また、現金払いだとデリバリーのスタッフがお釣りも含め現金を持ち歩くことになる。何か良い方法がないかと考えていたときに、すでにクレジットカード決済で利用していたSquareの請求書機能に気付いた。


Square 請求書ならメールで請求書をお客様に送れる上に、カード決済代金の入金も早く、キャッシュフローの面でも助かる。現在2店舗に加えて、デリバリーサービスも提供している細井さんは、請求書での支払いも含めて一日の売上をSquare データ上で確認している。

サラド | Square クラウド請求書事例

オフィス向けのサラダデリバリーでは、まとまった金額での支払いが必要となるため現金支払いもリスクがあるし、銀行振り込みとなると振り込まれたかのチェックに時間を要してしまいます。

Square請求書を使うと、

✔︎ デリバリー先で現金のやり取りがない分、スタッフがお釣りや売上を持ち運ぶ負担もリスクを削減

✔︎ デリバリー先から銀行にお金が振り込まれているかどうか確認する時間を短縮

✔︎ クレジットカードで支払われた請求書の代金は最短で翌営業日に入金されるので、ほぼ現金商売と同じキャッシュフローで安心


というメリットがあります。

エアエアちゃん

それぞれのお店に合ったSquare請求書の使い方があるんだね!




Square請求書の始め方や詳しい内容は以下の記事をご覧ください。

オンライン決済ができるSquare請求書( Squareインボイス)がすごい便利! オンライン決済ができるSquare請求書( Squareインボイス)がすごい便利!




Square請求書を実際に使ってみよう

オンラインショップはしていなくてもSNSはしているというお店もよく聞きます。


そういったお店の方でも、Square請求書を使えば、SNSでのいつもの商品紹介が売上に即繋がる可能性があるんです!

エアエアちゃん

ぜひ活用することをオススメします!



Squareの公式サイトはこちら





この記事を気に入っていただけましたら、いいねやシェアをしていただけると嬉しいです♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。