うきこ
私は夫とお店を経営していますが、開業当初、クレジットカード決済サービスはSquare(スクエア)のみ導入していました。
私たちがSquare(スクエア)に決めた理由は、
✔︎ 導入が早い
✔︎ 見た目がシンプルでおしゃれ
✔︎ 入金が早い
これに尽きます。
この記事をご覧くださっている方はお分かりになる方も多いと思いますが、開業する時って想像以上に色々なことをせねばならず、開業日が迫ってきた時にはたと気づいたのです・・・、
うきこ
ということに。
その時点でオープン2週間前。
クレジットカード決済端末の導入には1ヶ月はかかると漠然と思っていたので、オープン後しばらくは現金のみの対応にしようと考えていました。
とはいえ、なるべく早く契約するに越したことはないので、そこからすぐにクレジットカード決済サービスの検討に入りました。
色々悩んだ結果、先ほど挙げた理由が決め手となり、オープン10日前にSquare(スクエア)のアカウントを登録。
アカウント登録をしたその日の内にVISAとmastercarad、その他のカードブランドも5日以内には利用可能となり、カードリーダーも1週間以内に到着!!!
うきこ
オープン当日に間に合った時点でSquare(スクエア)にして本当によかったと思っていましたし、その後利用を始めてからも、操作性のシンプルさ、見た目の良さ、入金の早さ、全てに大満足で、なんら不満なく利用を続けていたのですが・・・。
目次
スクエアを使っていた私がエアペイ併用を決めた理由
満足度100%のスクエアを利用しているにも関わらず、私たちがエアペイも並行して導入しようと決めた理由。それは・・・
▲ 交通系電子マネー、QRコード決済も利用したい
▲ JCB利用者対策
▲ いざという時の保険
以上3点でした。
詳しく説明していきます。
交通系電子マネー、QRコード決済も利用したい
一番の理由はこれでした。
言わずもがな、Square(スクエア)はクレジットカード決済のみの対応で、交通系電子マネー、QRコード決済には未対応です。
2020年8月にSquareも交通系電子マネーに対応しました。
オープン当初はまだ世間的にも交通系電子マネーやQRコード決済は普及していませんでしたし、そういった流れが来るとは思ってもみませんでした。
でも徐々に周りのお店でも電子マネー決済対応になったり、世間的にQRコード決済が流行りだしお客様からもちょくちょく聞かれるようになったのです。
そろそろうちも・・と考え始めましたが、
うきこ
一言で「電子マネー決済」「QRコード決済」と言っても、たくさんサービスがあるので、その中から自分たちで取捨選択するというのが非常に困難に思いました。
そんな中、目にしたのがエアペイだったのです。
エアペイは2020年4月現在で29種類もの決済に対応していて、エアペイ1つ導入するだけで、クレジットカード決済だけでなく、電子マネー、交通系電子マネー、QRコード決済と多種多様な決済に対応していることが私たちにとってはとても魅力的に思いました。
うきこ
JCB利用者対策
実はこれも地味に気になっていた点でした。
と言うのも・・・

上記の通り、スクエアはJCBだけ手数料が3.95%と少しお高め。
そんな状況を知る由もなく、意外とJCB利用者が多いのも事実でして。
うきこ
その点、上記の表の通り、エアペイはスクエアよりJCBの決済手数料が安いのが思わぬ嬉しいポイントでした。
決済方法を増やしたくてエアペイを導入したらJCBの決済手数料も安かったという副産物的なことでしたが、以前から少し気になっていたのでありがたかったです。
うきこ
いざという時の保険
意外と知らなかったのですが、決済サービスをいくつか契約している人が多いそうです。
その訳こそ、「いざという時の保険」。
なんらかのトラブルで決済システムが使えない場合、他社の決済サービスがあれば補えるということです。
うきこ
そんなまさかの充電切れやカードリーダーの不具合やトラブルにも、もう一台違うカード決済があれば意外と助かりますので侮れないです。
スクエアとエアペイの併用でよくある質問

うきこ
Q. 使い方の違いに戸惑わない?
意外と戸惑いません!
確かに上記の写真の通り全く違う形状をしていますし、使い方ももちろん違いますので戸惑ってしまいそうに思うのも無理ないです。
が、スクエアもエアペイもどちらも操作性がシンプルで、見れば一目でわかるようになっていますので、使い方で困ることはありません。
Q. どうやって使い分けてるの?
うちの場合、クレジットカード決済はスクエア、その他のキャッシュレス決済はエアペイにしています。
元々クレジットカード決済はスクエアを利用していたので、そのまま引き続き利用し、電子マネーやQRコード決済の際はエアペイを利用しています。
また先ほどもあったように、スクエアのカードリーダーが何かしらのトラブルがあった場合にはエアペイでクレジットカード決済ができるように準備しています。
スクエアとエアペイの併用はおすすめです
スクエアもエアペイもそれぞれメリットが違うので、お互いを補い合える間柄だと感じています。
うきこ
クレジットカード決済の併用を考えている方の参考になれば幸いです☆
最短即日カード決済OK!
\ 初期費用・月額使用料・振込手数料 全て無料!/

36種類もの決済に対応!
\キャッシュレス導入0円キャンペーン中! /

Square (スクエア) の記事一覧
【導入・申し込み方法】
・Squareでカードリーダーを無料で購入する手順の全行程【写真説明あり】
・Square申込から審査通過までにかかる時間を実際に検証!
・Square(スクエア)でよくある質問や注意点をまとめました
【レビュー】
・利用者が語るSquareの(スクエア)のデメリットはズバリこれ!
【特徴】
・Squareのメリットはそのシンプルさ!おしゃれなお店にはSquareがおすすめ!
・Squareスクエアの入金サイクルは早い!?簡潔に解説します
・Squareスクエアは役務提供サービスでも利用可能!詳しく解説!
・オンライン決済ができるSquare請求書( Squareインボイス)がすごい便利!
・Squareはクレジットカードの継続課金ができる!設定方法、手数料等詳しく解説
・Square(スクエア)のオフラインモードがイベントで便利!
【比較】
AirPAY (エアペイ) の記事一覧
【導入・申し込み方法】
・AirPAYエアペイは審査が遅い!?申込から審査通過までにかかる時間を実検証!
・Airpayエアペイでクレジットカード決済を導入する際の注意点
【レビュー】
・AirPAYエアペイ導入メリット〜美容室・ネイルサロン編〜
【特徴】
・【業界最安水準】エアペイの手数料・費用一覧【コスト削減に繋がります】
【比較】