新型コロナウィルス感染症の救済措置に取り組む決済サービス会社 まとめ

【朗報】エアペイご紹介キャンペーンはその他キャンペーンと併用可能!

【朗報】エアペイご紹介キャンペーンはその他キャンペーンと併用可能!

考える人
エアペイ導入を決めた人

友達もいいって言ってるしエアペイ導入決ーめた!・・ん、でもよく見ると今カードリーダーが無料になるキャンペーンやってるじゃん!!ぶっちゃけそっちの方がお得だな・・でも紹介じゃないと友達にマネーバックないしな・・ここは友達との信頼関係をとって・・・。

うきこ

なーんて考えてる人、大丈夫です!
エアペイの紹介キャンペーンはその他のキャンペーンと併用可能です!

エアエアちゃん

ただしそれには条件や審査があるよ!

本記事の内容

エアペイご紹介キャンペーンはその他キャンペーンと併用可能

・キャンペーン併用のやり方

それでは詳しく解説してきます。

エアペイご紹介キャンペーンはその他キャンペーンと併用可能

エアペイの「ご紹介キャンペーン」は、紹介する方もされる方も3,000円(税込)もらえるという内容のキャンペーンです。

エアペイのご紹介キャンペーン【紹介者にも紹介先にも¥3,000】 エアペイのご紹介キャンペーン【紹介者にも紹介先にも¥3,000】


どちら側にもお金がプレゼントされるというとっても嬉しいキャンペーン!
でも他のキャンペーンがあると、そっちの方がお得だしなーと悩んでしまうことってあるんですが、エアペイはその他のキャンペーンと併用が可能なのです。

例えばこの記事を書いている現在、エアペイでは「0円スタートキャンペーン」というカードリーダー無料キャンペーンを実施中なのですが、エアペイではこういったカードリーダーが無料になるキャンペーンをよく実施しています。

エアペイのカードリーダー

エアペイのカードリーダーは1台18,334円(税別)!

それが無料になるということなので、キャンペーンの併用が適用されると、約23000円(税込)ほど得するということに!!


では実際にどのようにすればキャンペーンを併用できるのか解説していきます。


キャンペーン併用のやり方

各キャンペーンの適用条件を確認する

うきこ

今回は本記事を書いている現在開催中の「0円スタートキャンペーン」を例に、各キャンペーンの大まかな適用条件を確認してみます。
紹介キャンペーン適用条件

紹介者が発行した紹介専用URLで、紹介先がエアペイに申し込むこと。

0円スタートキャンペーン適用条件

・申込み月の6ヶ月後の月末までに審査を通過していること。
・エアペイに新規のお申込みであること。(既に加盟店である店舗の、解約後の再申込みは基本的にキャンペーン対象外)


※ 上記条件は申し込み方法を判断するために見た条件です。
その他にも細かい適用条件がありますので、詳しくは各キャンペーンの条件を確認することをおすすめします。



申込みは「紹介キャンペーン専用URL」から!

適用条件を確認すると、紹介キャンペーンは申込方法が条件であるのに対し、0円スタートキャンペーンは新規申込で半年以内に審査通過が条件です。

うきこ

なので、紹介キャンペーンを適用するためには、紹介者さんに発行してもらった紹介URLから申込む必要があることがわかります。

0円スタートキャンペーンが適用されるかどうかは審査によって決まるので、こちらから何かアクションを起こしてどうこうなるわけではありません。じっと待ちましょう。

エアエアちゃん

今回は「0円スタートキャンペーン」を例に解説しましたが、キャンペーンが異なると適用条件も変わるので、申し込み前は必ず該当のキャンペーンをチェックしてね!


キャンペーンを併用してWで得しよう!!

紹介キャンペーンは申込方法が主な条件となるため、その他のキャンペーンと基本的には併用が可能な仕組みとなっています。

うきこ

キャンペーンを併用してお得にエアペイを導入しちゃいましょう!!!


AirPAYの公式サイトはこちら



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。