新型コロナウィルス感染症の救済措置に取り組む決済サービス会社 まとめ

モバイル決済好評判の2大巨頭 Airpay(エアペイ)とSquare(スクエア)を希望別に比較してみた!

モバイル決済好評判の2大巨頭 AirPAY(エアペイ)とSquare(スクエア)を希望別に比較してみた!

クレジットカード決済導入を検討している方なら必ず陥るのが、

一体どの会社のを選べばいいの!?!?

という点。

うきこ

私自身開業当初とっても悩みました。
各社それぞれ特徴がありますので、ご自身のお仕事内容や希望によって選択するのがベストですよ!



ということで今回はモバイル決済の2大巨頭である、Airpay(エアベイ)とSauare(スクエア)を比較してみたいと思います!


希望その1:QRコード決済を取り入れたい

Airpayがおすすめ!

Airpayはクレジットカード決済だけでなく、Airpay QRというQRコード決済が可能なサービスがあります。

決済可能なQRコード
・PayPay
・LINEペイ
・Alipay
・WeChat Pay
・d払い

初期費用・月額費用は無料!
手数料率は3.24%で、業界最安です!

Airpay QRの振込サイクルは、月末締めの翌月末1回払いとなります。
(クレジットカード決済の振込サイクルとは異なります。)

Squareも導入を検討しているとのことですが、2019年5月現在はまだ搭載されていません。

注意
Airpay QRを利用したい場合は、クレジットカード決済とは別に申し込みが必要となります。



希望その2:電子マネー決済を取り入れたい

Airpayがおすすめ!

Airpayは電子マネー決済も対応済み。対応する電子マネーは以下の通りです。

Airpayで決済可能な電子マネー
・iD
・QuickPAY、QuickPAY+

【交通系電子マネー】
・Kitaca(JR北海道)
・Suica(JR東日本)
・PASMO(関東私鉄、バス)
・toICa(JR東海)
・manaca(名古屋地区私鉄)
・ICOCA(JR西日本)
・SUGOCA(JR九州)
・nimoca(西日本鉄道ほか)
・はやかけん(福岡市交通局)

※ PiTaPa(関西私鉄ほか)は利用不可

Appleペイも利用可能ですが、Apple Pay対応のiPhoneやApple Watchに、Suicaを設定、もしくはクレジットカードをiDやQUICPayサービスに設定した場合にのみ、お支払い時に利用することができます。

詳しくはこちらをご覧ください。

初期費用・月額費用共に無料です。手数料率は以下の表の通りです。

種類手数料率
交通系電子マネー3.24%
iD3.74%
QUICPay3.74%

こちらも2019年5月現在Squareは未対応となっています。

希望その3:とにかく早く振り込んでほしい

Squareがおすすめ!

Squareは何と言っても翌日入金をしてくれるというのが大きな特徴です。

【Square】
三井住友銀行、みずほ銀行 → 翌営業日入金
その他の銀行 → 木曜〜水曜締め、金曜入金

翌日入金対応の銀行でなくても、1週間以内には振り込んでくれるという感じですね。水曜日の売上であれば、2日後の金曜日には入金されるということになります。

ちなみにAirpayの入金サイクルは以下の通りです。

【Airpay】
三井住友銀行、みずほ銀行、三菱東京UFJ銀行 → 月6回入金
その他の銀行 → 月3回入金

三菱東京UFJ銀行の口座を振込先にしたい方にはAirpayの方が若干振込が早いようです。


希望その4:回数券を販売する予定がある

Squareがおすすめ!

エステサロン、整骨院・マッサージ店、語学教室のような、一定期間、継続的にサービスを提供するもの(「役務提供」と言われています)に対して、Airpayをはじめほとんどの会社がクレジットカードでの販売を禁止している中、Squareはカード決済が可能です。

詳しい内容は以下の通りです。

エステ・整体の場合
●役務提供サービスが税込5万円以下 かつ 1年以内
→ VISA / Mastercard® / American Express / JCB / Diners Club / Discover で決済可能

●役務提供サービスが税込5万円以上 かつ 1ヶ月以内
→ VISA / Mastercard® / American Express で決済可能
語学教室・学習塾・結婚相手紹介サービスなどの業種の場合
●役務提供サービスが税込5万円以下 かつ 1年以内
→ VISA / Mastercard® / American Express / JCB / Diners Club / Discover で決済可能

●役務提供サービスが税込5万円以上 かつ 2ヶ月以内
→ VISA / Mastercard® / American Express で決済可能
その他の業種の場合
●役務提供サービスが税込5万円以下 かつ 1年以内
→ VISA / Mastercard® / American Express / JCB / Diners Club / Discover で決済可能

●役務提供サービスが税込5万円以上 かつ 2ヶ月以内
→ VISA / Mastercard® / American Express / JCB / Diners Club / Discover で決済可能

詳しくは Squareの公式サイト をご覧ください。


まとめ

うきこ

こうやって特徴を比べると、Airpay(エアペイ)とSquare(スクエア)、人気が二分するのもわかりますね。


夫と営業している店ではAirペイとSquareの両方を導入しています。
開業当初はSquareのみ導入していたのでクレジットカード決済は主にSquareを利用していますが、タイミング悪く電池切れになってしまったり、クレジットカード決済以外の決済方法を求められた時にAirペイが大活躍。
どちらも導入しておいて本当に良かったと実感しています。


ご自分にあった方を導入するもよし、どちらも導入して使い道を分けるもよし、色々と検討してみてくださいね。

Squareの公式サイトはこちら


AirPAYの公式サイトはこちら



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。